春の暦後編 九星気学運気予報2018年7月11日
春の真ん中は3月です。 五節句のひとつである「ひな祭り」は3月3日。 上巳の節句や桃の節句とも言われます。 縁起のよい奇数が重なる五節句はとくに大事にされ邪気を祓う行事が行われていましたが、江戸時代…
春の真ん中は3月です。 五節句のひとつである「ひな祭り」は3月3日。 上巳の節句や桃の節句とも言われます。 縁起のよい奇数が重なる五節句はとくに大事にされ邪気を祓う行事が行われていましたが、江戸時代…
1月の大寒で冬が終わり 2月に入ります。 2月3日の「節分」で一年が終わります。 本来節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日を指して言ってましたが、今は「立春」の前日の意味となっていますね。 …
5〜6〜7月の「夏」が過ぎ、8〜9〜10月の「秋」の暦を書きましたね。 今日は11〜12〜1月の「冬」の暦です。 11月7日の節入りは「立冬」です。 枯葉が舞い、太陽の光も少しずつ弱く短くなってくる…
今日「小暑」が7月の節入りです。七夕でもありますね。五節句のひとつで星祭りとも言われます。 街のあちこちに短冊が揺れてました。 23日が中節の「大暑」夏本番です。 今日は7月ひと月の運気予報をお知ら…
5月 6月 7月と「夏」の暦が過ぎて8月に入りますと暦上ではもう「秋」 8月1日を「八朔」と言います。八月のついたちと言う意味なんですが、その日に家康が江戸城に入ったことから吉日となりお祝いをし合う…
気学でご自分の誕生日から本命、月命、日命を出す時に暦を使います。 その暦は7月1日〜31日のようなついたち始まりの暦ではなくて、一年を24等分した季節の区分である「二十四節気」の暦を使います。 聞い…
今日は九星の最後の九紫火星の各方位の意味です。 「東の九紫」 二黒、三碧、五黄、八白さんには吉方位となります。 新製品の開発や仕事面が好調で、プレゼントした企画が採用されて自分のやりたい事で会社にも…
八白土星の各方位の意味をお知らせしましょう。 「東の八白」 二黒、五黄、六白、七赤、九紫さんには吉方位となります。 🌟元気はつらつとなり 意欲的に行動でき、先に向かっての発展を望めま…
今日は七赤金星の各方位のお話です。 「東の七赤」 定位対冲になりますのでおススメはしません。 (先生によっては定位対冲を使わない方もいます) 「東南の七赤」 一白、二黒、五黄、六白、八白さんには吉方…
7月の旅のチケット購入にJR西日本の窓口のある新大阪駅に行きました。 いつもは新大阪駅の日本旅行やJR東海の窓口で買っていたのですが、今日は少し遠いけどJR西日本の窓口にしようと何となく思ったのが大…